【11月はぎっくり腰にご注意を!】
豊岡市の皆さま、朝晩の冷え込みがぐっと強まる季節になりました。
寒くなると、体がこわばって筋肉が縮みやすくなり、ちょっとした動作で「ピキッ」とぎっくり腰を起こす方が増えます。
寒さで血流が悪くなると、筋肉が硬くなって動きが悪くなります。
その状態で、朝の布団から急に起き上がったり、冷えた体のまま荷物を持ち上げたりすると、腰に大きな負担がかかります。
🔸予防のポイント
・腰やお腹まわりを冷やさないよう、腹巻きやカイロで温める
・朝起きる前に布団の中で軽くストレッチをする
・荷物を持つときは、腰だけでなく膝を使って体全体で持ち上げる
・腰やお腹まわりを冷やさないよう、腹巻きやカイロで温める
・朝起きる前に布団の中で軽くストレッチをする
・荷物を持つときは、腰だけでなく膝を使って体全体で持ち上げる
「少し違和感がある」「腰が重たい」と感じたときは、そのまま無理せず早めのケアを心がけましょう。
軽い段階で整えておくことで、ぎっくり腰の再発や慢性化を防げます。
冷え込みが増すこの季節、体をしっかり温めて、健康に冬を迎えましょう。
     

 
   
      
      
      
      
      
      
        


この記事へのコメントはありません。